• 本

幼児理解と保育援助

出版社名 建帛社
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-7679-3232-3
4-7679-3232-7
税込価格 1,870円
頁数・縦 128P 21cm

商品内容

目次

オリエンテーション
この世界に生きることの不思議を理解するワーク:くつしたのはらを育てる
この世界でつながって生きることの喜びを理解するワーク:絵本の読みあいを体験する
私を生きることの意味を感じあうワーク:見えない絵本を語る
幼児理解と援助に必要なこととは
幼児理解と援助の手がかり
乳児期の子ども理解と援助:かみつきを通して考える
乳児期の子ども理解と援助:食事について考える
乳児期の子ども理解と援助:友達について考える
幼児期の子ども理解と援助:配慮が必要な子どもについて考える
幼児期の子どもの理解と援助:保育所の事例
幼児期の子どもの理解と援助:幼稚園の事例
保育の場での保護者理解をめざした援助
保護者理解をめざした援助の実際
受け入れがたい行動の理解と援助のために

出版社・メーカーコメント

「幼児理解の理論及び方法」「教育相談の理論及び方法」「保育の対象の理解に関する科目」に対応するテキスト。;たくさんの事例を通して,できるだけ子どもや保護者の思いを感じとれるようまとめる。;全編を15章で構成し,半期15回の授業に対応する。

著者紹介

田代 和美 (タシロ カズミ)  
大妻女子大学家政学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)