• 本

みんなが知りたい!自然災害のすべて 日本でおきる災害のしくみから防災へのとりくみまで

まなぶっく

出版社名 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2023年8月
ISBNコード 978-4-7804-2804-9
4-7804-2804-1
税込価格 1,892円
頁数・縦 128P 21cm

商品内容

要旨

知っておきたい!防災への対策といざという時の行動。災害はなぜ起こる?メカニズムを解説。気象情報やハザードマップのチェックの仕方。地域や家が被災したら?避難所での生活や復旧までの道のり。調べ学習に役立つ!写真&図解でくわしく解説。

目次

第1章 自然災害はどうして起こる?原因のメカニズム(大雨
洪水・冠水
土砂災害
強風
高波・高潮
竜巻
雪の災害
雷・ひょう・あられ
災害級の暑さ
地震
津波
火山)
第2章 普段からの対策(知っておくべき防災情報
ハザードマップを見ていこう
地震対策
備蓄)
第3章 気象災害の危険が迫る(台風(低気圧)がやってくる
稲妻が見えた、雷鳴が聞こえる…雷の備え
急に空が真っ黒に、ろうと雲が見えた…竜巻が起こるかも
大雪・吹雪の予報が出たら)
第4章 災害発生!そのときどうする?(地震・津波
火山が噴火!
浸水が始まった!
土砂災害が発生!)
第5章 避難所生活〜復旧まで(避難場所あれこれ
避難所に、何を持っていく?
避難所生活って?)

出版社・メーカーコメント

小中学生向けに災害が起きるしくみから防災に関する情報へのアクセスまで取り上げた1冊

著者紹介

菅井 貴子 (スガイ タカコ)  
気象予報士・防災士。九州から北海道まで全国各放送局の天気コーナーを担当し「(移動距離は)日本一の気象予報士」を自負。現在は、北海道文化放送(UHB)「みんテレ」に出演中。中学・高校第一種数学教員免許・気象予報士・防災士、健康気象アドバイザー、CFP(上級ファイナンシャルプランナー)の資格を有し講演や執筆活動のほか、各学校に「天気」「防災」「環境」をテーマに、出前授業も行っている。横浜市出身。明治大学理工学部数学科、北海道大学大学院教育学院修士卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)