• 本

サッカー日本代表を鍛えた監督力

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2015年8月
ISBNコード 978-4-7816-1347-5
4-7816-1347-0
税込価格 1,430円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

なぜ、サッカー日本代表監督の言葉は「響く」のか。サムライブルーを磨いた哲学。

目次

第1章 指揮官ハリルホジッチの恍惚
第2章 智将オシムの憂鬱
第3章 ザッケローニの戦略論
第4章 岡田武史の孤独
第5章 天才ジーコの狂熱
第6章 トルシエの組織を見る眼
第7章 加茂周の信念
第8章 アギーレの実戦至上主義

出版社
商品紹介

サムライたちを世界にはばたかせた、90の熱き言葉。

おすすめコメント

なぜ、サッカー日本代表監督の言葉は「響く」のか。

著者紹介

児玉 光雄 (コダマ ミツオ)  
1947年兵庫県出身。追手門学院大学客員教授。前鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。学生時代はテニスプレーヤーとして活躍し、全日本選手権にも出場。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び、工学修士号を取得。米国五輪委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ解析に従事。過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者としてプロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。プロアスリートらに対して行った右脳開発トレーニングにより、右脳活性プログラムの第一人者として注目される。また、日本では数少ないプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパートとしても知られる。日本体育学会会員、日本スポーツ心理学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)