• 本

腎臓病が進行したら、私は腹膜透析を勧めます

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2020年5月
ISBNコード 978-4-7816-1884-5
4-7816-1884-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 189P 19cm

商品内容

要旨

腎機能をキープ!身体への負担も少ない腹膜透析のはじめ方。患者さんの不安や疑問に答える一冊!

目次

第1部 これだけ知っていればOK!腎臓病と透析の基礎知識(腎臓ってどんな臓器なの?
腎臓病かどうか、何を診て診断するの?
腎臓病になるとどうなるの? ほか)
第2部―1 腹膜透析をしながら充実した人生を送るには(腹膜透析事例集01 積極的に生き、趣味も楽しむ日々
腹膜透析事例集02 療法選択ができる病院と出会って気持ちが楽になりました
腹膜透析事例集03 終末期の腹膜透析 体は借り物 ほか)
第2部―2 PD早わかりQ&A(腹膜透析で、お腹に入れるチューブとはどのようなものですか?
お腹のチューブ(接続チューブ)は定期的に交換しないといけないのですか?
腹膜透析を始めたら、どんな生活サイクルになるの? ほか)
巻末付録 PD最新情報

おすすめコメント

「医者から『そろそろ透析です』と言われた」人や、「いま透析しているがとてもつらい」、「ほかの透析方法、病院はないのかと探している」方に知ってもらいたい、施術回数が少なく、自宅や外出先、旅行先でも受けられ、食事制限も少ない「腹膜透析」の治療やメリットを泌尿器科の医師が紹介する透析治療ガイド。

著者紹介

古賀 祥嗣 (コガ ショウジ)  
福岡県生まれ。医学博士。日本透析医学会専門医・指導医。日本泌尿器科学会専門医・指導医。日本移植学会専門医。日本再生医療学会認定医。江戸川病院、泌尿器科主任部長兼透析センター長、移植再生医療センター長。銀座ソラリアクリニック特別顧問。日本腹膜透析学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)