• 本

「原因思考」の健康改革 西洋医学とはことなる道を探しているあなたへ

出版社名 イースト・プレス
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-7816-2218-7
4-7816-2218-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 159P 19cm

商品内容

要旨

私たちの生命力に着目した「微細波健康法」。自然治癒力UP!健康寿命をのばす、ドイツ発新しい健康実践法。健康診断の「B」「C」判定に不安を感じたあなたのための必読書。

目次

第1章 健康診断は受けなければいけない?(自分の健康が気になり始める40代
健診と検診は違う!?
健康診断の総合判定の読み方を知っておきましょう)
第2章 健康診断を解説する(BMI(体格指数)
腹囲(メタボリックシンドローム) ほか)
第3章 病名より大切な原因探索。すべてのカギは微細波が握っていた(今、体の中で何が起きている?
からだにやさしいと思われる植物も食べ過ぎると害になる ほか)
第4章 微細流の滞りを起こす原因を知る(身のまわりにある健康リスクを高めるもの
ヒトのからだは肉体とエネルギーボディから成っている ほか)
第5章 健康寿命を延ばすための一つの選択(からだの不調と衣食住
ジオパシー(地球放射線)一般に知られていない大地からの放射 ほか)

著者紹介

ジモン,ヴィンフリート (ジモン,ヴィンフリート)   Simon,Winfried
ドイツ振動医学推進協会。経済学博士。1940年ドイツ・ザウアーラント生まれ。チュービンゲン大学で社会経済学を専攻し、上智大学に留学の後、1969年にケルン大学商学研究科修士課程を修了。製薬会社のファイザー、バイエルで経験を積んだ後、ドルトムント大学でマーケティングを教え、1977年に同大学経済学博士号を取得。その後、製薬会社役員を経て、1986年に薬事コンサルティングのアクロン社を設立し、現在に至る。ドイツ振動医学推進協会には、薬事コンサルタントの立場で、設立から携わる。「振動医学の父」パウル・シュミットとは、ヴェストファーレン州にある同じ小さな町の出身でもある
ポイシェル,ケルスティン (ポイシェル,ケルスティン)   Peuschel,Kerstin
パウル・シュミット・クリニック院長。外科専門医、胸部外科専門医、自然療法、救急医療追加資格。1970年ハレ・ザーレ生まれ。プフォルタの高校を卒業し、クェルフルトの診療所で看護師としての研修を終えた後、ハレ・ザーレのマルティン・ルター大学で医学を学ぶ。その後、一般外科の専門医として研修を受け、続いて胸部外科の専門医としての専門知識を習得し、ノルトハウゼンクリニックの胸部外科クリニックで上級医師として勤務。2010年以来、ホリスティック療法と自然療法に焦点を当て、自身の診療に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)