データ・リテラシーの鍛え方 “思い込み”で社会が歪む
イースト新書 119
出版社名 | イースト・プレス |
---|---|
出版年月 | 2019年12月 |
ISBNコード |
978-4-7816-5119-4
(4-7816-5119-4) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 204P 18cm |
商品内容
要旨 |
情報社会に惑わされない「リテラシー」を!「内閣支持率○○%」「顧客満足度No.1」「○○人に○人が利用」「○○ランキング第一位」…。現代人は膨大な情報に囲まれ、日々アンケート結果やランキングの数字を目にしている。しかし、そこには統計や調査手法に罠があり、真に受けると誤解するものだらけなうえ、ネット社会ではウソの言説が独り歩きしがちだ。ニュースや広告、キャンペーンなど、世の中に流布する「データに基づく話」には、どんな誤りがあるのか。実例を挙げてデータの裏にある問題点を解説し、騙されない方法を伝える。無意識にデータを過信し、「思い込み」で社会を見ないようにするための処方箋。 |
---|---|
目次 |
第1章 「ネット・アンケート」に潜むウソ(なぜアンケートをするのか? |
出版社・メーカーコメント
「内閣支持率○○%」「顧客満足度No.1」……世の中に流布する「データに基づく言説」にどんな誤りがあるかを実例を挙げて解説し、騙されないための方法を伝える。