• 本

トゥー多様体

出版社名 裳華房
出版年月 2019年11月
ISBNコード 978-4-7853-1586-3
4-7853-1586-5
税込価格 8,250円
頁数・縦 487P 22cm

商品内容

要旨

世界的名著“ボット・トゥー”の著者による多様体論の現代的入門書。

目次

第1章 ユークリッド空間
第2章 多様体
第3章 接空間
第4章 リー群とリー代数
第5章 微分形式
第6章 積分
第7章 ド・ラーム理論
付録

著者紹介

Tu,Loring W. (TU,LORING W.)   Tu,Loring W.
台湾・台北市出身。台湾、カナダ、アメリカで育つ。学部生としてマギル大学とプリンストン大学に在籍し、1979年にPhillip A.Griffithsの指導のもとでハーバード大学からPh.D.を取得。これまで、ミシガン大学アナーバー校助教授、プリンストン高等研究所研究員、アンリ・ポアンカレ研究所研究員、ジョンズ・ホプキンス大学助教授等を歴任。現在、タフツ大学数学科教授。学位は代数幾何で取得したが、ホッジ理論や退化跡、ベクトル束のモジュライ空間、同変コホモロジーといった、代数幾何とトポロジー、微分幾可が交錯する分野で研究を行っている
枡田 幹也 (マスダ ミキヤ)  
1954年兵庫県生まれ。1980年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。理学博士。現在、大阪市立大学大学院理学研究科教授。専門はトポロジー、変換群の幾何学
阿部 拓 (アベ ヒラク)  
1980年茨城県生まれ。2013年首都大学東京理工学研究科数理情報科学専攻博士後期課程修了。博士(理学)。現在、大阪府立大学教育拠点形成教員。専門は群作用にまつわる幾何学とトポロジー
堀口 達也 (ホリグチ タツヤ)  
1988年滋賀県生まれ。2016年大阪市立大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。現在、日本学術振興会特別研究員PD(大阪大学)。専門はトポロジー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)