• 本

北の黒曜石の道 白滝遺跡群

改訂版

シリーズ「遺跡を学ぶ」 012

出版社名 新泉社
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-7877-2041-2
4-7877-2041-4
税込価格 1,650円
頁数・縦 93P 21cm
シリーズ名 北の黒曜石の道・白滝遺跡群

商品内容

要旨

北海道・白滝は世界第一級の黒曜石原産地である。その黒曜石で作られた石器は遠くサハリンでも出土している。旧石器時代の白滝での石器生産システム解明と道内およびサハリン・シベリアの遺跡研究から、北の物流ネットワークと人類拡散のドラマを浮かび上がらせる。

目次

第1章 世界第一級の黒曜石産地・白滝
第2章 日本旧石器研究と白滝
第3章 白滝遺跡群
第4章 人類の活動と白滝産黒曜石
第5章 石材流通のネットワーク
第6章 北の黒曜石の道

著者紹介

木村 英明 (キムラ ヒデアキ)  
1943年、北海道札幌市生まれ。明治大学大学院文学研究科修士課程修了。史学博士、ロシア科学アカデミー名誉博士。札幌大学文化学部教授、同大学院文化学研究科長などを歴任、2008年に退職。「カリンバ遺跡」史跡整備検討委員会委員長(前)、遠軽市白滝ジオパーク交流センター名誉館長(前)、白滝ジオパーク推進協議会学識顧問ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)