氷河期の大石器工房 ピリカ遺跡
シリーズ「遺跡を学ぶ」 159
出版社名 | 新泉社 |
---|---|
出版年月 | 2022年12月 |
ISBNコード |
978-4-7877-2139-6
(4-7877-2139-9) |
税込価格 | 1,870円 |
頁数・縦 | 93P 21cm |
商品内容
要旨 |
北海道南西部、アイヌ語で「美しい」の意味をあらわす「ピリカ」の地に、かつて氷河期のヒトたちが営んだ広大な石器工房があった。遺跡から出土するさまざまな石器や日本最古級のアクセサリーといわれるビーズから、この地に生きたヒトたちの遊動生活と石器製作の実態にせまる。 |
---|---|
目次 |
第1章 「ピリカ」のドラマ(ダム建設と遺跡の発見 |
出版社・メーカーコメント
北海道南西部、アイヌ語で「美しい」の意味をあらわす「ピリカ」の地に、かつて氷河期のヒトたちが営んだ広大な石器工房があった。遺跡から出土するさまざまな石器や日本最古級のアクセサリーといわれるビーズから、この地に生きたヒトたちの遊動生活と石器製作の実態にせまる。