• 本

人工呼吸器離脱のアセスメントがもっとできるようになる本 ICUナースが書いた

出版社名 照林社
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-7965-2567-1
4-7965-2567-X
税込価格 2,310円
頁数・縦 101P 26cm

商品内容

要旨

人工呼吸器からの離脱はタイミングが重要!でも、何をどうアセスメントすべきかが難しい…この本では呼吸状態と全身状態のみるべき項目を示し、なぜ離脱に影響するのか?どうすれば改善できるのか?看護師に必要な知識をまとめました!アセスメント能力、臨床判断能力をレベルアップ。

目次

人工呼吸器離脱につなげる呼吸状態のアセスメント(呼吸仕事量の増加はない?
排痰は可能?
酸素化係数(P/F ratio)は200を超えている?
換気量は保たれている?
酸塩基平衡は安定している? ほか)
人工呼吸器離脱につなげる全身状態のアセスメント(循環動態は安定している?
酸素運搬能に異常はない?
代謝の異常はない?
全身の水分量は増加していない?
栄養状態は改善している? ほか)

出版社・メーカーコメント

いつ・どのように離脱するのかが難しい人工呼吸器離脱。呼吸と全身の状態をチェックし、安全・確実にできるようにポイントを解説する。

著者紹介

木村 理加 (キムラ リカ)  
聖路加国際大学看護学研究科助教。2006年神戸大学医学部保健学科看護学専攻卒業。大学病院や総合病院でクリティカルケア領域を中心におよそ15年間臨床経験を積みながら、2018年聖路加国際大学大学院看護学研究科博士前期課程急性期看護学修了。2021年聖路加国際大学大学院看護学研究科博士後期課程成人看護学修了。現在は看護学生に対して、臨床で学び続ける力を培うことができるようメッセージを送りながら大学での教育に携わっています(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)