• 本

ズーミング!旅客機 疑問を拡大していけば仕組みが見えてくる!

出版社名 秀和システム
出版年月 2024年1月
ISBNコード 978-4-7980-7132-9
4-7980-7132-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

調べ学習にも役立つ20の疑問を写真で解説。旅客機はどうして空を飛べるの?空の上でしたウンチはどこに?などなど。

目次

第1章 空を飛ぶ仕組みにズーミング!(旅客機はどうしてみんな同じ丸い形をしているの?
旅客機はどうして空を飛ぶことができるの?
旅客機はどうやったら右や左に曲がれるの? ほか)
第2章 機体の謎にズーミング!(座席の下はどうなっているの?
機内食はどこに入れられているの?
たくさんのコンテナの中にはなにが入っているの? ほか)
第3章 装備や整備の疑問にズーミング!(旅客機のタイヤは自動車のタイヤとどう違うの?
旅客機に自動車のようなナンバープレートってあるの?
旅客機が汚れたらどうやってキレイにするの? ほか)

出版社・メーカーコメント

旅客機好き、または強い興味をもつ小学校中学年(10歳)〜中学2年(14歳)のお子さんに向け、外観から該当場所を「ズーミング!」して写真つきで解説することで疑問が解消でき、かつ仕組みの理解にもつながる、旅客機の解説本をお届けします!

著者紹介

チャーリィ古庄 (チャーリィフルショウ)  
1972年、東京生まれ。世界でもっとも多くの航空会社に搭乗した「ギネス世界記録」をもつ、旅客機専門の航空写真家。おもに国内外の航空会社、空港などの広報宣伝写真撮影、航空雑誌の撮影、カメラメーカー主催の航空写真セミナーの講師などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)