• 本

すぐわかる能の見どころ 物語と鑑賞139曲

出版社名 東京美術
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-8087-0802-3
4-8087-0802-7
税込価格 2,420円
頁数・縦 167P 21cm

商品内容

要旨

能を見る喜びを伝える本格的な入門書。類書中もっとも多い139曲を紹介。「物語」「鑑賞」「余説」の構成で、曲のあらすじ、見どころなどを簡潔に表現。能を軸にした古典的教養も身につく批評性あふれる鑑賞文。厳選した能の舞台写真117枚を収録。第一線で活躍する写真家10名の撮影による香り立つ能の名場面を満載。

目次

高砂
清経

井筒
隅田川
邯鄲
卒都婆小町
景清

融〔ほか〕

出版社
商品紹介

気鋭の能評論家と7人の写真家の名舞台写真で、類書中もっとも多い139曲を紹介した本格的な能鑑賞入門書。

著者紹介

村上 湛 (ムラカミ タタウ)  
国文学・古典劇評論。1963年東京生まれ。早稲田大学卒業。同大学院修了。明星大学日本文化学部准教授。「能楽タイムズ」「新・能楽ジャーナル」ほかに能・狂言を中心とした古典演劇・芸能に関する批評・評論を執筆。近年は能の復曲や再生・新演出、新作能や演劇脚本の創作も手がける。国立能楽堂公開講座講師。芸術選奨推薦委員、文化庁芸術祭審査委員その他を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)