• 本

すぐわかる日本の美術 絵画・仏像・やきもの&暮らしと美術

改訂版

出版社名 東京美術
出版年月 2009年3月
ISBNコード 978-4-8087-0864-1
4-8087-0864-7
税込価格 2,200円
頁数・縦 159P 21cm
シリーズ名 すぐわかる日本の美術

商品内容

要旨

注目度の高い絵画、仏像、やきもののジャンル別構成。さらに暮らしと美術では工芸なども含め、美術品が実際に用いられた環境を図解で再現。時代ごとに重要テーマを見開きで解説。名品紹介と併せて、様式・流派・種類などは図解で整理し、おおまかな流れや関係をつかむことができる生涯使える日本文化史の副読本。

目次

第1章 絵画(装飾古墳壁画―日本絵画のあけぼの
古代の仏教絵画―絵画の発展は仏画から ほか)
第2章 仏像(請来仏―崇高なる美
止利様式の仏像―神秘のほほえみ ほか)
第3章 やきもの(縄文土器―やきもののはじまり
弥生土器―農耕民の土器 ほか)
第4章 暮らしと美術(古代副葬品の美
古代寺院の荘厳 ほか)

著者紹介

田中 日佐夫 (タナカ ヒサオ)  
成城大学名誉教授。秋田県立近代美術館名誉館長。昭和7年岡山市生まれ。平成11年紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)