• 本

18歳から「大人」? 成人にできること、できないこと 2

20歳以上から お酒を飲む、年金を納めるほか

出版社名 汐文社
出版年月 2023年1月
ISBNコード 978-4-8113-3033-4
4-8113-3033-1
税込価格 2,860円
頁数・縦 31P 27cm
シリーズ名 18歳から「大人」?

商品内容

要旨

2022年4月に施行された「民法の一部を改正する法律」によって、これまで20歳だった成年年齢が、18歳に引き下げられました。この本では、成年年齢引き下げ後も引きつづき20歳以上にならないと得られない権利や義務のほか、年齢にかかわるさまざまな法律などについて、わかりやすく解説しています。

目次

お酒は20歳になってから
たばこも20歳になってから
被選挙権は25歳と30歳
選挙権獲得の歴史
国民年金の加入は20歳から
中型・大型免許が取得できるのは何歳から?
船長や機関長になれる?
18歳、19歳は「特定少年」
馬券購入は20歳から
養子をむかえることができる年齢は?
養育費はいつまで払われる?
子どもの労働に制限はあるの?
改名手続きは15歳から自分でできる
15歳から遺言が残せる