• 本

石のふしぎがわかる!岩石・宝石ずかん 3

見つけられたらラッキー!宝石編

出版社名 汐文社
出版年月 2025年3月
ISBNコード 978-4-8113-3167-6
4-8113-3167-2
税込価格 3,080円
頁数・縦 31P 27cm
シリーズ名 石のふしぎがわかる!岩石・宝石ずかん

商品内容

要旨

色あざやかでかがやきも美しい宝石。はるか昔から、世界中で、アクセサリーやかざりとして利用されてきました。宝石をふくむ岩石は、見つけることがむずかしく、とても貴重なものですが、ガーネットや水晶などの原石は、日本の川原や海辺でも見つけることができます。さあ、宝石の世界をたんけんしましょう!

目次

この本を読むみなさんへ/この本の使い方
ダイヤモンド
ルビー
エメラルド
アメシスト
50万年以上かけてできた結晶
岩石とくらし 水晶が大かつやく!
ラピス・ラズリ
ほたる石
宝石コレクション
金鉱石
金・銀・銅のひみつ
鉄鉱石
こんな石、見つけたよ!川原や海辺のきれいな石

著者紹介

柴山 元彦 (シバヤマ モトヒコ)  
1945年大阪市生まれ。大阪市立大学大学院博士課程修了。38年間、高校で地学教師として教鞭をとり、大阪教育大学附属高等学校副校長も務める。現在、地学の普及のために開設した「自然環境研究オフィス」の代表として、多くの文化センターなどで講座を担当。岩石採集を実体験できる講座は大人気で、全国からリピーターが参加している
清水 洋美 (シミズ ヒロミ)  
出版社勤務後、フリーランスの編集者・ライターとして自然科学関連の児童書を中心に、企画・編集・執筆を幅広く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)