言語の自然な学び方 学校教育の轍の外で
| 出版社名 | 太郎次郎社エディタス |
|---|---|
| 出版年月 | 2015年11月 |
| ISBNコード |
978-4-8118-0787-4
(4-8118-0787-1) |
| 税込価格 | 3,850円 |
| 頁数・縦 | 285P 21cm |
商品内容
| 要旨 |
娘バルの記録を生き生きとたどりつつ、学ぶ主体の「生命の弾み」に照準をあて、子どもの言語習得のプロセスに迫る。 |
|---|---|
| 目次 |
序論(話し、書くまえに、人は言語の法則を知らねばならぬのか? |



おすすめコメント
人間は立つこと、歩くこと、しゃべることを身につけていくのと同じ道筋をたどって、読み書きを学ぶことができる。すなわち実験的模索によってそれを学ぶのだ──。娘バルの記録を生き生きとたどりつつ、学ぶ主体の「生命の弾み」に照準をあて、子どもの言語習得のプロセスに迫る。学校文化をラディカルに問う、フレネ教育思想のエッセンスがつまった最後の主著、待望の初邦訳。