日産自動車における品質ばらつき抑制手法QVCプロセス 企業における品質工学の戦略的活用
出版社名 | 日科技連出版社 |
---|---|
出版年月 | 2014年1月 |
ISBNコード |
978-4-8171-9495-4
(4-8171-9495-2) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 211P 21cm |
商品内容
目次 |
第1章 日産モノ造り品質フレームワーク |
---|
日産自動車における品質ばらつき抑制手法QVCプロセス 企業における品質工学の戦略的活用
出版社名 | 日科技連出版社 |
---|---|
出版年月 | 2014年1月 |
ISBNコード |
978-4-8171-9495-4
(4-8171-9495-2) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 211P 21cm |
目次 |
第1章 日産モノ造り品質フレームワーク |
---|
0100000000000033035219
4-8171-9495-2
日産自動車における品質ばらつき抑制手法QVCプロセス 企業における品質工学の戦略的活用
大島恵/著 奈良敢也/著
日科技連出版社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/19/33035219.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
品質ばらつき抑制手法「QVCプロセス」とは、これまでの経験則や生産現場の努力に頼るものではなく、上流から品質ばらつきを科学的に改善する、日産自動車独自のツールとプロセスです。特徴は、機能展開と品質工学を組み合わせたことと、設計から生産準備、日常管理まで一貫したプロセスとしたことにあり、大きな成果をあげています。第1章では、日産自動車で構築、実践してきた品質向上活動の基本となる日産モノ造り品質フレームワークの概要を、第2章では、品質ばらつき問題が起こる要因とQVCプロセスに織り込んだ改善方策について解説します。第3章では、有効な品質ばらつき抑制、生産技術開発、材料開発に品質工学を適用し、経営目標の達成につなげる日産自動車における品質工学の活用戦略を解説します。第4〜5章で品質工学および統計の基礎知識を設計エンジニア向けに解説し、第6〜8章でQVCプロセスのツールと適用プロセスおよび適用事例を解説します。第9章では、QVCプロセスで物理現象をモデル化し、MECEに機能展開を行うために必要な「考える力トレーニング」について解説します。