• 本

流れわざのシルクロード 流量計測の歴史

出版社名 日本工業出版
出版年月 2006年2月
ISBNコード 978-4-8190-1803-6
4-8190-1803-5
税込価格 2,640円
頁数・縦 229P 21cm

商品内容

要旨

水道メータ・ガスメータやガソリンスタンドメータの源流を5000年前のナイル河にまで遡ってみよう。

目次

第1章 水と人類のかかわり
第2章 中世の科学技術
第3章 19世紀の科学技術
第4章 流量計の発展
第5章 科学技術大飛躍の20世紀
第6章 戦後復興の中から流量計測の産声

著者紹介

小川 胖 (オガワ ユタカ)  
1938年7月10日横浜市上大岡に生まれる。1945年4月大連向陽国民小学校に入学。1947年1月満州大連から引揚帰国。1951年3月横須賀市立走水小学校卒業。1954年3月横須賀市立馬堀中学校卒業。1957年3月神奈川県立横須賀高等学校卒業。1963年3月横浜国立大学機械工学科卒業。1963年3月オーバル機器工業株式会社入社。以降約40年間流量計の設計、開発に従事。1997年11月通商産業省大臣より計量功労賞を受賞。2004年9月株式会社オーバル退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)