• 本

日本語力がつく漢詩一〇〇篇 李白・杜甫から乃木希典まで

出版社名 角川マガジンズ
出版年月 2007年6月
ISBNコード 978-4-8275-3055-1
4-8275-3055-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

要旨

古くから日本人が親しみ、表現力を高める源としてきた数々の漢詩から、これだけは知っておきたい中国の詩九〇篇、日本の詩一〇篇を厳選。

目次

1 唐代以前の詩
2 唐代前期の詩
3 李白と杜甫の詩
4 唐代後期の詩
5 唐代以後の詩
6 日本人の漢詩

出版社
商品紹介

日本語に定着した漢詩フレーズの美しさ、俳句や短歌とは異なった魅力を初心者向けに、読み下し文、現代語訳をつけてわかりやすく解説。

おすすめコメント

日本人の教養の根幹をなし、古くから日本語の表現力を豊かにしてきた漢詩。国語力の低下が心配されている近年、日本人として、これだけは知っておいた方がよいと思われる中国の詩90篇、日本の詩10篇を、中国文学者の著者が厳選。読んで覚えて、教養を深めながら愉しめる一冊。

著者紹介

守屋 洋 (モリヤ ヒロシ)  
1932年、宮城県生まれ。1960年、東京都立大学中国文学科修士課程修了。その後、現在まで中国文学者として著述、講演などで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)