• 本

法人営業力 地域No.1 事業新規で地域トップと延滞ゼロとの“両立”に挑戦!

出版年月 2013年10月
ISBNコード 978-4-8283-0490-8
4-8283-0490-8
税込価格 2,420円
頁数・縦 349P 22cm

商品内容

要旨

営業担当5年・課長2年・支店長10年の著者が要点解説。危険な社長と真摯な社長の見分け方、決算書の分析、新規開拓の成功法則。融資の断り方、融資判断の勘所、不良債権の知識、経営改善計画の支援策。この1冊で融資営業のノウハウをすべて獲得!

目次

法人新規No.1と延滞発生ゼロの両立に挑戦!―「売るだけなら誰でもできる」、延滞を出しては意味がない
第1編 社長鑑定力と新規開拓力―信頼できる社長を見抜き、新規事業融資を開拓する(初回訪問で見分ける“危険な社長”―「貸してはいけない人」?
創業者か、娘婿か、それともサラリーマンか?―社長の出身・出自は?
社長は、何を考え、何に興味があるのか?―法人営業の第一歩、“質問力”を磨く
企業の“外部からの評価”を収集する―社長の経営能力を査定
決算書を10分で読む―財務内容・収益状況はどうか?
継続的に法人新規先を獲得するには?―新規開拓には、守るべき成功法則が!
コンプライアンスを意識した提案書の作り方―典型的な戦略商品の事例研究)
第2編 融資謝絶力と経営改善力―無理な融資は上手に断って、経営改善を支援するには?(融資を円滑に断るテクニックとは?―惻隠の情と説明責任の関係は?
不良債権とはどのようなものか?―債務者区分、分類債権とは?
貸し渋り・貸し剥がしに該当しない融資謝絶―金融検査マニュアルと金融検査指摘事例集の研究
経営改善計画の立案支援―リストラ計画の立案、支援の原理・原則
円滑化法終了後の出口戦略とは?―リストラ計画が行き詰まったら?)

出版社
商品紹介

「社長鑑定力」「新規開拓力」「融資謝絶力」「経営改善力」をつける法人営業のノウハウを満載。あなたもできる“半沢直樹の倍返し”。

著者紹介

高橋 延生 (タカハシ ノブオ)  
昭和39年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。4月株式会社東京都民銀行入行。昭和47年4月同行人事部研修課調査役。昭和55年6月同行新宿支店貸付課長。昭和59年2月同行玉川学園支店長。昭和60年9月同行東新宿支店開設準備委員長。昭和63年7月同行情報開発部長。平成2年4月同行営業第一部長。平成4年7月同行取締役神田支店長。平成7年7月同行常務取締役本店営業部長。平成9年7月都民ビルメンテナンス株式会社代表取締役社長。平成12年7月株式会社清泉ファミリー代表取締役社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)