
売られ続ける日本、買い漁るアメリカ 米国の対日改造プログラムと消える未来
出版社名 | ビジネス社 |
---|---|
出版年月 | 2006年3月 |
ISBNコード |
978-4-8284-1262-7
(4-8284-1262-X) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 231P 19cm |
商品内容
要旨 |
日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始めとした食品、電気通信、金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、ありとあらゆる社会構造の「最終改造」に入った。開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着くのは、これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家」の誕生である。『年次改革要望書』『共同現状報告書』『外国貿易障壁報告書』『日米投資イニシアティブ報告書』『首脳への報告書』。日本改造を進める五つのレポートとは。 |
---|---|
目次 |
第1章 米国エスタブリッシュメントが進める日本改造(超党派による「日本改造計画」 |