• 本

M&A大再編で消える会社、伸びる会社

出版社名 ビジネス社
出版年月 2007年8月
ISBNコード 978-4-8284-1368-6
4-8284-1368-5
税込価格 1,430円
頁数・縦 199P 19cm

商品内容

目次

第1章 大M&A時代が到来する(世界的大再編時代の到来
三角合併解禁とすでに「起きている」未来 ほか)
第2章 M&Aビジネスの「プレイヤー」たち(買収ファンド絡みのM&Aは八八兆円規模
敵対的買収者とホワイトナイトの「正体」 ほか)
第3章 世界と日本で起きている「業界別大再編」(世界的再編が進む鉄鋼業界
激震が走る製紙業界 ほか)
第4章 勝ち抜く会社、滅び去る会社(後ろ向きにとらえず、経営戦略の一つと考える
中小企業も「選択と集中」が必要な時代に ほか)

出版社・メーカーコメント

三角合併どころの騒ぎではない、本当の「経済再編」がこれから始まる!M&A時代の幕開けで会社が消える一方、新しい会社が増えている。そんな合併・買収ビジネスに、長年プロとして関わり裏側を見てきた著者が、具体的に「消える会社」と「伸びる会社」を指摘する。業界別の衝撃予測やファンドの手口など、大公開!

著者紹介

小宮 一慶 (コミヤ カズヨシ)  
株式会社小宮コンサルタンツ代表取締役、明治大学大学院会計専門職研究科特任教授。1957年大阪生まれ。京都大学法学部、米国ダートマス大学エイモスタックスクール卒業(MBA)。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)で、経営戦略情報システム、為替ディーリング、M&Aなどに携わった後、岡本行夫氏(元首相補佐官)率いる岡本アソシエイツ取締役として、国際経営コンサルティングを学ぶ。その後、日本福祉サービス(現セントケア)で企画部長として、福祉ビジネスと中小企業経営を学び、独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)