英語は、「カタカナ」から学びなさい!
知的生きかた文庫 に23−1 BUSINESS
出版社名 | 三笠書房 |
---|---|
出版年月 | 2015年10月 |
ISBNコード |
978-4-8379-8366-8
(4-8379-8366-9) |
税込価格 | 649円 |
頁数・縦 | 221P 15cm |
商品内容
要旨 |
もとになる動詞の基本イメージから解説。1話完結のエッセイ調で読みやすい。カタカナから派生した熟語表現なども紹介。使える例文も豊富に掲載。 |
---|---|
目次 |
1章 「幅広いイメージ」で単語をとらえる(アバウト(about)―“アバウト”な理解から抜け出そう |
おすすめコメント
「そういうことだったのか!」 教科書では見えてこない英語の本質 ◎なぜ「本」が「予約する」という動詞になるのか? ◎「腰=ウエスト」ではありません ◎「フライング(flying start)」とは、好スタートのこと ◎「テンションアップ!」は英語では伝わらない ◎しっかり使い分けたい“home”と“house” ◎“cook”は火を使う料理にしか使わない ◎動詞speak/talk/sayを区別するカギ ◎うまく英語で“意訳する力”の鍛え方 【著者より】 「暗記だのみの勉強」は、必要ありません。あなたは既に、たくさんの英語の知識を持っています。学校での英語の授業で培った知識、日本語に入り込んだ数々のカタカナ――。せっかくたくさんの知識があるのですから、活かさない手はありません。