教養として学んでおきたい女性天皇
マイナビ新書
| 出版社名 | マイナビ出版 | 
|---|---|
| 出版年月 | 2022年1月 | 
| ISBNコード | 978-4-8399-7795-5 (4-8399-7795-X) | 
| 税込価格 | 957円 | 
| 頁数・縦 | 199P 18cm | 
商品内容
| 要旨 | 天皇制の成立以前にまで遡って、日本史における女性天皇およびそれに準ずる女性君主の歴史を解明していきます。皇位継承問題などで様々な議論が起こるたびに、女性天皇、女系天皇が話題になりますが、未来における皇室の在り方を考えていくためには、かつての時代について学ぶ必要があるでしょう。古代日本から江戸時代まで、女性天皇が統治者として果たしてきた責務について学んでみませんか?推古天皇、持統天皇といった8人10代の女性天皇の責務だけでなく、女王卑弥呼、神功皇后などの女性君主についても、その歴史的な役割などを解説します。 | 
|---|---|
| 目次 | 第1章 伝説の女王・女皇たち | 



出版社・メーカーコメント
本書は、天皇制の成立以前にまで遡って、日本史における女性天皇およびそれに準ずる女性君主の歴史を解明していくものです。 皇位継承問題などで様々な議論が起こるたびに、女性天皇、女系天皇が話題になりますが。 未来における皇室の在り方を考えていくためには、かつての時代について学ぶ必要があるでしょう。 古代日本から江戸時代まで、女性天皇が統治者として果たしてきた責務について学んでみませんか? 持統天皇といった8人10代の女性天皇の責務だけでなく、女王卑弥呼、神功皇后などの歴史的な位置づけなどについても解説します。