• 本

世界を旅するコーヒー事典 世界を旅するように学ぶコーヒーを楽しむための基礎知識

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2023年9月
ISBNコード 978-4-8399-8323-9
4-8399-8323-2
税込価格 1,991円
頁数・縦 191P 21cm

商品内容

要旨

世界のコーヒー産地を巡ってみると、生産事情はもちろん、人々の生活や歴史も見えてきます。他にも収穫方法の違いや栽培方法などの基礎知識からコーヒー業界が抱える世界的な課題までを完全網羅。

目次

1 世界のコーヒー産地(アフリカ・中東編
アジア・太平洋・北米編
中米・カリブ海編
南米編)
2 もっと知りたい美味しいコーヒー(収穫方法の違いとその影響
プロセス(精選方法)の種類と味わい
欠点豆の見分け方と味への影響
苗木の作り方と交配のこと
輸送方法と温度管理の大切さ
コーヒーの「美味しさ」とは何か)
3 世界のコーヒーの現在と未来(農園における諸問題とその解決策
「コーヒーの2050年問題」と対策)
コーヒーにまつわる大切なこと
付録 知っておきたいコーヒー用語事典

出版社・メーカーコメント

「一息つきたい」「心を落ち着かせたい」「大切な人に喜んでもらいたい」……。本書は、コップ1杯に淹れる人の想いがぎゅっと詰まった「コーヒー」を、もっとおいしく、おもしろく味わうための事典です。旅するように世界各地のコーヒーについて学んでみませんか?

著者紹介

Jos´e.川島 良彰 (ホセ.カワシマ ヨシアキ)  
1956年静岡県生まれ。1975年中米エルサルバドル国立コーヒー研究所に留学。コーヒー栽培・精選を学んだのち、大手コーヒー会社に就職。ジャマイカ、ハワイ、インドネシアなどで農園開発を手掛け、マダガスカルで絶滅危惧種の発見と保全に尽力。レユニオン島では絶滅したといわれた品種を探し出し、同島のコーヒー産業を復活させるなど世界中でコーヒー栽培に携わり、「コーヒーハンター」の異名で称賛される。2007年に同社を退職し、2008年に「本当のコーヒーの美味しさと楽しさをより多くの人々に知って欲しい」という想いをもって株式会社ミカフェートを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)