• 本

知っておきたい障がいのある人のSOS 別巻

被災地の人のSOS

出版社名 ゆまに書房
出版年月 2015年5月
ISBNコード 978-4-8433-4594-8
4-8433-4594-6
税込価格 3,300円
頁数・縦 35P 27cm
シリーズ名 知っておきたい障がいのある人のSOS

商品内容

目次

障がいのある人は「陸前高田」をどう描いたか?
被災した障がいのある人たちの今は?
障がいのある人たちからのSOS
障がいのある人のSOSを減らすために

出版社
商品紹介

「東日本大震災」で被災された障がいのある方々の暮らしや、抱えているさまざまな問題点とその解決方法を考える。

おすすめコメント

障がいのある人たちが、こまっている時にどんなサインを出しているのか、何を求めているのか、私たちがそのサインを読み取ることができたら・・・。この本は、障がいのある人が出しているサイン=SOSを読み取り、SOSに対処していけるようにするにはどうしたらよいのかを一緒に考えていきます。

出版社・メーカーコメント

自主・自立の共同組合として、いかに農協の強みを発揮し、地域を元気にしていくか。JA改革について短時間で詳しく分かる1冊。地域の発展を第一に考えた「自己改革」を実践するために必要なことを解説する。

著者紹介

河東田 博 (カトウダ ヒロシ)  
東京学芸大学特殊教育学科卒業。ストックホルム教育大学(現ストックホルム大学)大学院教育学研究科博士課程修了(Ph.D)。四国学院大学、徳島大学、立教大学教授を経て、浦和大学総合福祉学部特任教授。専門はノーマライゼーション論・障害者福祉論。主な研究領域は、スウェーデンの障害者政策・脱施設化と地域生活支援・当事者参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)