• 本

10代からのワークルール これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり 1

ワークルールってなんだ?

出版社名 旬報社
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-8451-1572-3
4-8451-1572-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 55P 27cm
シリーズ名 10代からのワークルール

商品内容

目次

第1章 仕事のきほん(仕事ってなに?なんのために働くの?
工場で働く人と農家の人とは、なにが違うの? ほか)
第2章 ワークルールってなに?(ワークルールってなに?どうしてそれが必要なの?
労働法はいつ、どうやってできたの? ほか)
第3章 ワークルールと働き方の「いま」を考える(劣悪な働かせ方ってどのようなものなの?
働きすぎると死んでしまうって本当ですか? ほか)
第4章 なぜ、いま「ワークルール」なの?(「会社のルール」と「労働法」はどっちが大切なの?
「男性向きの仕事」「女性向きの仕事」ってどんな仕事? ほか)

著者紹介

上西 充子 (ウエニシ ミツコ)  
法政大学キャリアデザイン学部教授。東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学。労働政策研究・研修機構の研究員を経て、2003年より法政大学教員。専門は労働問題、社会政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)