• 本

10代からのワークルール これだけは知っておきたい「働くこと」の決まり 4

ワークルールでつくる豊かな社会

出版社名 旬報社
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-8451-1575-4
4-8451-1575-1
税込価格 3,080円
頁数・縦 55P 27cm
シリーズ名 10代からのワークルール

商品内容

目次

第1章 仕事の時間と自分の時間はどちらも大切(日本人って働きすぎてるの?
残業って何時間までOKなの?
休む暇もないのに、どうして二つの仕事を掛け持ちする人がいるの? ほか)
第2章 女性も男性ももっと働きやすい社会に(女性はどうして会社のなかで出世できないの?
男性は会社のなかで女性よりも得をしているの?
仕事と生活を両立できる社会の実現は、可能ですか? ほか)
第3章 多様な社会は自分も他人も暮らしやすい(最近、「ダイバーシティ」という言葉を聞きますが、どのような意味ですか?
企業は女性の活躍を支援するためにどのようなことをしているの?
体や心に障害を負っている人でも会社で働くことはできるのですか? ほか)

著者紹介

上西 充子 (ウエニシ ミツコ)  
法政大学キャリアデザイン学部教授。東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学。労働政策研究・研修機構の研究員を経て、2003年より法政大学教員。専門は労働問題、社会政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)