• 本

論理的な英語力を鍛える 議論交渉ディベートに強くなる

出版社名 ベレ出版
出版年月 2002年9月
ISBNコード 978-4-86064-008-8
4-86064-008-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 274P 21cm

商品内容

目次

1 序論(なぜ「論理」なのか?)
2 本論(相手の主張を正確に理解する
相手に対して的確に質問・批判・反論する)
3 頻出表現(「PART2本論」に対応する頻出表現・文例
議論・交渉において重要な、その他の頻出表現・文例)

出版社
商品紹介

意思を的確に伝え、相手の意思を的確に読み取る訓練を徹底的にすることで、議論・交渉・ディベートに役立つ実践的な英語力がつく。

おすすめコメント

相手の言っていることを正確に把握できるようになる!的確に質問できるようになる!的確に批判・反論できるようになる!議論・交渉・ディベートに強くなるための一冊。

著者紹介

黒川 裕一 (クロカワ ユウイチ)  
1972年生まれ。熊本県出身。東京大学法学部政治学科卒業後、22歳で映画監督を目指して単身渡米。1999年秋、テネシー州メンフィスで、現地のキャスト・クルーと共に初の長編映画“intersections”を完成し、翌年10月のAustin Film Festivalに入選する。また、自身の経験から英語教育、教育一般、そして非営利活動に深い関心を持ち、教育・学習に取り組むNPO法人・ツムリ30の代表理事を務める。活動の一環として、映画を使った非営利英語スクール『電影えいご室』を主宰。同室のHPより、講義のダイジェスト版であるメールマガジン「週刊・電影えいごダイジェスト」も発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)