• 本

もう一歩踏み込んだ英語を話す トピック別基礎知識・キーワード・表現

CD book

出版社名 ベレ出版
出版年月 2004年9月
ISBNコード 978-4-86064-068-2
4-86064-068-3
税込価格 2,310円
頁数・縦 359P 19cm

商品内容

目次

第1章 スポーツ―「つかみ」に最適なトピック8
第2章 アート―会話のスパイスに使えるトピック11
第3章 日本文化―日本について話したくなるトピック7
第4章 生活―身の回りのことをカタるためのトピック13
第5章 健康―誰もが気になるトピック8
第6章 社会―大切なことに目を向けるためのトピック7
第7章 考え方―文化を越えて分かりあうためのトピック12
第8章 世界―地球人になるためのトピック14

出版社
商品紹介

定型の会話から脱してネイティブと中身のある話ができるようになるための英語力と、一般常識、異文化知識が一緒に身につけられる本。

著者紹介

黒川 裕一 (クロカワ ユウイチ)  
1972年生まれ。熊本県出身。東京大学法学部政治学科卒業後、22歳で映画監督を目指して単身渡米。1999年秋、テネシー州メンフィスで、現地のキャスト・クルーと共に初の長編映画“intersections”を完成し、翌年10月のAustin Festivalに入選。2003年には、サンダンス・NHK国際映像作家賞のファイナリストに選出。また、自身の経験から教育及び非営利活動に深い関心を持ち、2002年にNPOツムリ30を創設。代表理事を務める。同法人は、「自ら気づき、仲間と学び、社会で働く」を基本理念とし、世代や背景を超えた、横断的な「学び」と「働き」の輪を熊本県内外に拡げている。活動の一環として、映画を使った非営利英語スクール「電影えいご室」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)