• 本

英語プレゼンテーション すぐに使える技術と表現

CD book

出版社名 ベレ出版
出版年月 2004年10月
ISBNコード 978-4-86064-069-9
4-86064-069-1
税込価格 2,530円
頁数・縦 364P 21cm

商品内容

要旨

日本社会の国際化に伴い、日本人が英語で発表、英語で説明、英語でプレゼンテーションをする機会が増えています。本書は英語でプレゼンテーションするときに必要な原稿の書き方、プレゼンの技術、そしてよく使われる表現をまとめたものです。索引に掲載した日本語は1600、それに対応する英語のパーツが4200、そのパーツを使っての例文が1800収録されています。

目次

1 アウトラインを作る
2 イントロダクションの作り方
3 ボディの作り方
4 コンクルージョンのまとめ方
5 プレゼンテーションの実例
6 プレゼンテーションに使える数字・単位・役職の英語表現
7 プレゼンテーションに使える光る表現集

出版社
商品紹介

日本社会の国際化に伴い、英語でプレゼンテーションをする機会が増えている。本書はプレゼンの技術とよく使われる表現を収録。

著者紹介

妻鳥 千鶴子 (ツマトリ チズコ)  
通訳翻訳ガイド業務から英語研修を行うアルカディアコミュニケーションズを主宰、主に英検1級対策指導に携わる。またベルリッツ・ジャパン(株)の顧問として、講座の企画運営や講師陣の指導などを務める傍ら、講師としても大学・企業などでTOEIC、TOEFL講座、松下電算や造幣局、日本赤十字社などのプレゼンテーション、ライティング、通訳翻訳講座などを担当。JICE(JICA)通訳、フリーランス通訳ガイド、スポーツ関連の株式会社WWA(ワールドワイド・アスリーツ)の語学アドバイザー担当なども務める。主な資格は、英検1級、通訳ガイド(大阪府第1236号)、ケンブリッジ英検プロフィーシィエンシィ(CPE)、TOEICは985など。現在英国バーミンガム大学院修士課程にて翻訳学を研究中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)