• 本

語源で増やすサイエンス英単語 語源とイメージイラストで理系の語彙を一気に増やして記憶にしっかり定着

出版社名 ベレ出版
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-86064-399-7
4-86064-399-2
税込価格 1,870円
頁数・縦 369P 19cm

商品内容

要旨

本書では、接頭辞を含む216の語根を厳選し、理系の語彙を爆発的に増やしていきます。しかも、語源を学ぶことの最大のメリットである、語根や接頭辞の組み合わせによって難解な単語も、まったく知らない単語も、意味を容易に推測することができるようになります。また、語源の意味をイメージさせるイラストを加えたことによって、記憶の定着度を高めていきます。サイエンス英単語をシステマチックに、そして合理的に覚えることができる、理系の英語習得のまさにバイブル的一冊です。

目次

序章 接頭辞
第1章 形容詞で連想する英単語
第2章 1文字の漢字で連想する英単語
第3章 2文字の漢字で連想する英単語
第4章 動詞で連想する英単語
第5章 接尾辞的に使う語根

出版社
商品紹介

理系特有の英単語のほとんどは古代ラテン語とギリシャ語から生まれており、語源で覚えるのが最も効果的。イラスト付きで覚えやすい。

著者紹介

清水 建二 (シミズ ケンジ)  
東京都浅草生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。大手予備校講師、ガイド通訳士、進学の名門・浦和高等学校などを経て、現在は埼玉県立川口高等学校で教鞭を執る
カリー,ウイリアム・J. (カリー,ウイリアムJ.)   Currie,William J.
米国フィラデルフィア生まれ。1953年イエズス会士となる。ミシガン大学で比較文学博士号を取得。1960年に来日し、神奈川県の栄光学園講師、上智大学文学部英文学科准教授、同外国語学部比較文化学科教授を経て、上智大学学長を2期・6年務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)