• 本

ケイティのゆかいな水あそび

ケイティのふしぎ美術館 5

出版社名 サイエンティスト社
出版年月 2012年8月
ISBNコード 978-4-86079-059-2
4-86079-059-6
税込価格 1,760円
頁数・縦 〔32P〕 23×26cm

商品内容

要旨

ぎらぎらとお日さまがてりつける夏の日。ケイティとおばあちゃんは、すずしさをもとめて、美術館にやってきました。そこには、何千もの明るい色のてんてんで描かれた絵がかざってあります。ケイティが気持ちよさそうな川辺の絵をながめていると…元気いっぱい、しりたがりやの女の子・ケイティがまきおこす、びっくりゆかいな名画のなかの大冒険。点描という描き方を広めたスーラやシニャック、ピサロの作品を細やかに読み解いて、親しみやすい物語をつむぎます。アートが子どもの生き生きとしたファンタジーを大きく育てる人気シリーズ、第5作。

著者紹介

メイヒュー,ジェイムズ (メイヒュー,ジェイムズ)   Mayhew,James
1964年イギリス生まれの絵本作家。メイドストン美術大学でイラストレーションを学ぶ。絵画、オペラ、バレエなどに造詣が深く、その魅力を親しみやすく伝える絵本を数多く制作。イギリスでは美術館でケイティを案内役とした絵画鑑賞ワークショップなどを開催している
西村 秀一 (ニシムラ ヒデカズ)  
1984年山形大学医学部卒業後、CDC(米国疾病対策センター)インフルエンザ部門留学、国立感染症研究所主任研究官などを経て、現在は仙台医療センター臨床研究部ウイルスセンター長。研究の傍ら、医学関係の翻訳のほか、絵本翻訳も手がける
結城 昌子 (ユウキ マサコ)  
武蔵野美術大学卒業。アートディレクター、アートエッセイスト。1993年『ゴッホの絵本うずまきぐるぐる』(小学館)を刊行して以来、子どもとアートをつなぐ様々な活動を開始。ワークショップや講演、小中学生を対象とした各種コンクールの審査などを続けている。また、国内外の美術館、アート作品を訪ね歩き、雑誌・新聞・TVなどで紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)