• 本

ジェンダー平等と多文化共生 複合差別を超えて 東北大学グローバルCOEプログラム「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」

出版社名 東北大学出版会
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-86163-146-7
4-86163-146-7
税込価格 3,300円
頁数・縦 263P 22cm

商品内容

目次

グローバル時代のジェンダー平等と「共生」
第1部 ジェンダー平等と「多文化共生」(グローバリゼーションのもとのネオリベ改革と「ジェンダー平等」・「多文化共生」
フェミニズムから見た「多文化共生」―それはいかにジェンダー平等と関連するか)
第2部 経済格差・労働・家族(生活保障システムとグローバル経済危機
「日本型均衡処遇」の意義と限界―「正社員/パートの均衡処遇」政策の現実化過程の分析
女性の経済的不利益と家族―分配的正義におけるミクロ・マクロ問題)
第3部 移民の人権・シティズンシップと共生政策(日本における外国人のシティズンシップと多文化共生
多文化共生とジェンダー平等―対立か変容か
豊かな多文化共生社会へ向けて―ケベックの試み)
第4部 現代の統合とジェンダー・多文化共生(ドイツにおける「統合」問題―国籍・ジェンダー・宗教
宗教・文化とジェンダー―スカーフ問題にみる複合差別
「多言語状況」における言語政策―EUとフランスの場合)
個人の創造性/選択の自由と多文化共生―「あとがき」にかえて

著者紹介

辻村 みよ子 (ツジムラ ミヨコ)  
東北大学大学院法学研究科教授(憲法学・ジェンダー法学専攻)
大沢 真理 (オオサワ マリ)  
東京大学社会科学研究所教授(社会政策専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)