• 本

鳥の親子&子育て図鑑

おもしろふしぎ鳥類学の世界

出版社名 カンゼン
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-86255-701-8
4-86255-701-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 157P 21cm

商品内容

要旨

みんなちがって、みんなスゴい!次世代へつなぐ命のバトン。びっくり&感動!十鳥十色の子育て模様にせまる。

目次

鳥たちの繁殖のふしぎをひもとく第一歩 鳥の子育てにまつわる基礎知識(日本で子育てをする鳥たち
親鳥ペアの役割分担
繁殖期前の「大変身!」
繁殖期の鳥たちの行動1求愛行動
繁殖期の鳥たちの行動2巣づくり
繁殖期の鳥たちの行動3交尾→産卵→抱卵
繁殖期の鳥たちの行動ふ化→育雛(巣内)
繁殖期の鳥たちの行動3巣立ち→育雛(巣外)
ひな、幼鳥、成鳥の違い
繁殖期の鳥たちを観察・撮影するときの注意)
鳥たちの繁殖のひみつにせまる!鳥の親子&子育て図鑑(親きょうだいとのコミュニケーションは卵の中からはじまる
オスとメスの一方が子育てに専念する鳥たちのこんな行動 ほか)
Special Feature この鳥たちの繁殖期(繁殖期のオオタカ
繁殖期のハシボソガラス
繁殖期のハシボソガラス
繁殖期のスズメ
繁殖期のツバメ
繁殖期のカイツブリ
繁殖期のセイタカシギ
成長くらべ シロチドリ×コアジサシ)
活動エリア別 鳥の親子のいる風景(山地・森林編
平地・草原編
川・湖沼編
海外・外洋編

著者紹介

小宮 輝之 (コミヤ テルユキ)  
1947年東京都生まれ。1972年に多摩動物公園に就職。以降、40年間にわたりさまざまな動物の飼育に関わる。2004年から2011年まで上野動物園園長。日本動物園水族館協会会長、日本博物館協会副会長を歴任する。2022年から日本鳥類保護連盟会長。現在は執筆・撮影、図鑑や動物番組の監修、大学、専門学校の講師などを務める。動物足拓コレクター、動物糞写真家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)