• 本

AMETORA 日本がアメリカンスタイルを救った物語 日本人はどのようにメンズファッション文化を創造したのか?

出版社名 DU BOOKS
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-86647-005-4
4-86647-005-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 375P 19cm

商品内容

要旨

日本人はどのようにメンズファッション文化を育てたのか?戦勝国への憧れから、日本が輸入したスタイルを、90年代以降は、アメリカが逆輸入している状況を描き、全米で話題となった傑作ノンフィクション。VAN、マガジンハウス、メンズクラブ、小林泰彦、穂積和夫、くろすとしゆきなど…先駆者たちや、仕掛け人、関係者への取材と資料をもとに、歴史的視点から紐解いた文化史。

目次

イントロダクション 東京オリンピック前夜の銀座で起こった奇妙な事件
第1章 スタイルなき国、ニッポン
第2章 アイビー教―石津謙介の教え
第3章 アイビーを人民に―VANの戦略
第4章 ジーンズ革命―日本人にデニムを売るには?
第5章 アメリカのカタログ化―ファッション・メディアの確立
第6章 くたばれ!ヤンキース―山崎眞行とフィフティーズ
第7章 新興成金―プレッピー、DC、シブカジ
第8章 原宿からいたるところへ―ヒロシとNIGOの世界進出
第9章 ビンテージとレプリカ―古着店と日本産ジーンズの台頭
第10章 アメトラを輸出する―独自のアメリカーナをつくった国

著者紹介

マークス,デーヴィッド (マークス,デーヴィッド)   Marx,W.David
1978年、オクラホマ州生まれ。フロリダ州育ち。2001年にハーバード大学東洋学部卒、2006年に慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程卒。日本の音楽、ファッション、アートについてTHE NEW YORKER、THE NEW REPUBLIC、POPEYEなどで執筆。ウェブジャーナルのN´eojaponismeを編集
奥田 祐士 (オクダ ユウジ)  
1958年、広島生まれ。東京外国語大学英米語学科卒業。雑誌編集をへて翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)