• 本

日本語クラスの異文化理解 日本語教育の新たな視点

出版社名 くろしお出版
出版年月 2001年12月
ISBNコード 978-4-87424-243-8
4-87424-243-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 304P 19cm

商品内容

要旨

このエッセイ集には、主に、1992年8月から1997年3月までの約5年間に、日本語クラスをきっかけに著者が体験したり、発見したことなどをまとめてある。

目次

第1章 なぜ異文化理解
第2章 有り難うございます
第3章 あなたもわたしも
第4章 花は何本?
第5章 暗黙のルール
第6章 春風にのって
第7章 大切なことは何?
第8章 一滴の思い

著者紹介

角田 三枝 (ツノダ ミエ)  
東京生まれ。成城大学文芸学部英文科卒業。ロータリー財団大学院課程奨学生として、オーストラリア、マクォリー大学に1年間留学。名古屋大学大学院、日本言語文化専攻修士課程修了。通産省工業技術院国際研究交流センター日本語講師を経て、現在、つくば日本語クラス(TaNo‐C)主宰。お茶の水女子大学大学院、国際日本学専攻博士後期課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)