• 本

トナカイ牧畜民の食の文化・社会誌 西シベリア・ツンドラ・ネネツの生業と食の比較文化

千葉大学人文科学叢書 1

出版社名 彩流社
出版年月 2003年3月
ISBNコード 978-4-88202-809-3
4-88202-809-3
税込価格 3,080円
頁数・縦 274,28P 図版15P 20cm

商品内容

要旨

「通説」をくつがえす、現代極北先住民の“豊かな食文化”への招待!ツンドラ・ネネツの生業活動と食の関係、現代の日常的な食習慣、調理法、利用食材、調度品などを通して見えてくる食文化空間の全貌を、歴史的・社会的視点で分析。遊牧生活集団間における食の社会性と機能、また外部社会との相互関係をみる。

目次

第1章 生活様式、生業と食の構造(現在の住民と居住地域
ギダン・ネネツの居住地域の自然環境
ギダン・ネネツの居住形態に関する歴史的考察
ギダン・ネネツのトナカイ牧畜とその特徴
極北先住民の食を規定する諸要因
生業システム・生活サイクルと食文化)
第2章 ギダン・ネネツの食文化:歴史的・比較文化論的解釈(現地産食材
外来(移入)食材
調理器具、調理技術、食物の保存と貯蔵の方法
ギダン・ネネツの調理技術に関するいくつかの特徴点)
第3章 ギダン・ネネツの食文化と社会適応(食の社会的機能
社会変化と食文化)

著者紹介

吉田 睦 (ヨシダ アツシ)  
1958年生まれ。1981年京都大学文学部史学科卒業。1981〜1992年外務省勤務(この間モスクワ大学留学、在ナホトカ市日本国総領事館勤務)。1997年ロシア科学アカデミー民族学・人類学研究所大学院修了。現在、千葉大学文学部助教授(専門領域は北方ユーラシア民族学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)