• 本

事例で学ぶ保育内容 〔2〕

〈領域〉人間関係

  • 無藤隆/監修
  • 岩立京子/編者代表 赤石元子/編 高浜裕子/編 西坂小百合/著 森下葉子/著 倉持清美/著
出版社名 萌文書林
出版年月 2007年1月
ISBNコード 978-4-89347-097-3
4-89347-097-3
税込価格 2,200円
頁数・縦 200P 26cm
シリーズ名 事例で学ぶ保育内容

商品内容

要旨

保育内容シリーズのなかの領域「人間関係」のテキストとして編集。保育者をめざす学生に、今を生きる子どもの姿がリアルに伝わるように、子ども・保育・保育者の事例を豊富に挿入、事例だけでなくフルカラーの美しい写真を多数掲載。子どもや保育者の生き生きとした姿や保育実践が学べます。

目次

第1章 幼児教育の基本
第2章 乳幼児期の発達と領域「人間関係」
第3章 子どもと保育者のかかわり
第4章 遊びのなかの人とのかかわり
第5章 生活を通して育つ人とのかかわり
第6章 個と集団の育ち
第7章 人とのかかわりを見る視点
第8章 幼児教育の現代的課題と領域「人間関係」

著者紹介

無藤 隆 (ムトウ タカシ)  
東京大学教育学部卒業。同大学院教育学専攻科博士課程中退。お茶の水女子大学家政学部助教授、同子ども発達教育研究センター教授を経て、白梅学園大学学長。専門は、発達心理学、幼児教育学、保育学
岩立 京子 (イワタテ キョウコ)  
東京学芸大学教育学部卒業。筑波大学大学院心理学研究科博士課程単位取得退学。博士(心理学)。筑波大学心理学系技官を経て、東京学芸大学教育学部教授。専門は、発達心理学、保育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)