• 本

子どもの学ぶ力を伸ばす「朝の読書」 自ら考え、自ら学ぶ意欲を育てる

出版社名 メディアパル
出版年月 2006年3月
ISBNコード 978-4-89610-073-0
4-89610-073-5
税込価格 1,320円
頁数・縦 109P 21cm

商品内容

要旨

理想の教育への第一歩は「朝の読書」にある―提唱者が語る「朝の読書」の可能性と未来。

目次

はじめに これからの教育と「朝の読書」
第1章 子どもの表現力を育てる「朝の読書」
第2章 「朝の読書」がめざすもの
第3章 「朝の読書」に教師の力は不可欠
第4章 「朝の読書」からの提言
おわりに 教師こそ元気になるために
対談 読書は力だ!(齋藤孝・林公)

おすすめコメント

実践校2万校を超えた『朝の読書』運動。 教師はどのように『朝の読書』を通して子ども達の表現力を育むことができるのか? 運動の提唱者である林公先生自らが綴る『朝の読書』の原点。巻末に斎藤孝さんとの対談『読書は力だ!』も収載しています。

著者紹介

林 公 (ハヤシ ヒロシ)  
1943年埼玉県生まれ。東京大学文学部哲学科卒。出版社勤務を経て、高等学校教諭に。88年より始業前の10分間、生徒・教師全員が読書をする「朝の読書」を提唱し、現在の運動の基礎をつくる。96年「朝の読書」運動提唱者として第44回菊池寛賞受賞。2002年、全国朝の読書連絡会を設立。全国4万を超えるすべての学校に「朝の読書」を広めるため、努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)