• 本

英語で経済・政治・社会が話せる表現集 日本のしくみについて、日本と世界との関係についての話ができる!!

CD book

出版社名 ベレ出版
出版年月 2001年9月
ISBNコード 978-4-939076-79-4
4-939076-79-2
税込価格 2,310円
頁数・縦 287P 19cm

商品内容

要旨

日本人のほとんどがかかわっている経済活動や、日常的に話している政治や社会について、それらの英語を基礎知識と一緒に学ぶことができる本。経済、金融、企業、産業、労働、法律、軍事、警察、環境、政治、官僚、医療…など、日常会話やビジネス場面での会話の話材として使える項目ごとに、自由自在に組み合わせできるように細切れにした表現が豊富に集めてある。ネイティブとの会話や議論できちんと自分の意見が言えるようになる表現集である。

目次

経済
消費
物価
貿易
企業
通貨

政治
日本の憲法
国際関係
社会
教育
犯罪
法律
医療
環境
生活

出版社
商品紹介

景気、選挙、医療ミス、児童虐待など日常の話題をテーマに、組み合せ自在の短い例文を豊富に紹介する。

著者紹介

曽根田 憲三 (ソネダ ケンゾウ)  
立教大学大学院修了。現在、相模女子大学教授。UCLA客員研究員(’94、’97、’00)。映画英語教育学会副会長
パーキンス,ブルース (パーキンス,ブルース)   Perkins,Bruce
オハイオ州立大学大学院修了。現在、相模女子大学助教授、外務省研修所講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)