• 本

プーさんの鼻

出版社名 文藝春秋
出版年月 2005年11月
ISBNコード 978-4-16-367540-4
4-16-367540-X
税込価格 1,362円
頁数・縦 152P 20cm

商品内容

文学賞情報

2006年 第11回 若山牧水賞受賞

要旨

新しい生命を育てるよろこびに満ちた日々。俵万智、待望の344首。

目次

プーさんの鼻
アボカド
父の定年
裸の空
時差

反歌・駅弁ファナティック
白い帽子

夏の子ども〔ほか〕

おすすめコメント

「子育てはおまえがくれた木馬の時間 」「生きるとは手をのばすこと幼子の指がプーさんの鼻をつかめり」――新しい生命を授かり、子育ての喜びと苦労、新たな発見に満ちた歌集です。読売新聞書評(2006.11.21)で、小泉今日子さんも絶賛した一冊。

出版社・メーカーコメント

『サラダ記念日』の俵万智さんが、40代でお母さんになりました。『チョコレート革命』以来、8年ぶりの新作歌集『プーさんの鼻』は、子育てまっただなかの喜びと苦労と、新たな発見に満ちた一冊です。 年の離れた弟の結婚を喜び、旅やお酒を楽しみ、いくつかの恋を経て……。遂に胎内に宿った生命に語りかけ、息子の誕生を祝福し、成長を見守る歌の数々は、胸をうちます。 「生きるとは手をのばすこと幼子の指がプーさんの鼻をつかめり」 「揺れながら前へ進まず子育てはおまえがくれた木馬の時間」 デビュー以来の1500首より著者が394首を精選した『会うまでの時間』も、同時発売。なつかしくさわやかに、愛すること、生きることを励ます歌が詰まっています。

著者紹介

俵 万智 (タワラ マチ)  
1962年大阪府生まれ。87年刊行の歌集『サラダ記念日』で翌年、第三二回現代歌人協会賞を受賞。以後、幅広い執筆活動を行い、96年より読売歌壇の選者を務める。2004年、『愛する源氏物語』で第一四回紫式部文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)