• 本

「本」に恋して

出版社名 新潮社
出版年月 2006年2月
ISBNコード 978-4-10-300951-1
4-10-300951-9
税込価格 2,420円
頁数・縦 203P 20cm

商品内容

要旨

一冊の「本のかたち」ができるまで―編集狂・松田哲夫が案内する、めくるめく本作りの迷宮!装幀から、製本、函、紙、印刷インキまで。ベテラン編集者が、現場で体感し究めた本作りの奥義とは?緻密にしてダイナミックなイラスト満載、卓越したドキュメント。

目次

ぼくは「本」に恋してる
思い出深い本を解体してみる
束見本を自分の手で作った
中本作りの大切さを痛感する
均して寝かしていい本作る
紙の反りを活かす函作りの知恵
紙を抄く―巨大製紙工場見学記
装幀用の紙ができるまで
色鮮やかなインキの世界を知る
インキのことをもっと知りたい
印刷後の表面加工にはこんな方法が
「印刷」から本作りを見直す

出版社
商品紹介

本は内容も大事だけど、本のかたちそのものが好き。装丁から、紙やインキの開発、製本まで、編集狂・松田哲夫が現場を探訪する本づくりのすべて。

出版社・メーカーコメント

編集狂・松田哲夫が案内する、めくるめく本作りの迷宮! この原稿をどんな「かたち」にするか……本作りの醍醐味はそこにある! 装幀から、製本、函、本文紙、ファインペーパー、印刷インキまで。「本」に魅せられたベテラン編集者が、現場に足を運び、職人の言葉に耳を傾け、自ら体感して本作りの奥義を究める。緻密にしてダイナミックなイラスト満載の、卓越したドキュメント。

著者紹介

松田 哲夫 (マツダ テツオ)  
編集者。筑摩書房専務取締役・ちくまプリマー新書編集長、パブリッシングリンク代表取締役社長。1947年東京生まれ。都立大学人文学部中退。「ガロ」(青林堂)、『現代漫画』(筑摩書房)の編集に携わる。70年筑摩書房入社、以後、編集者として活躍する。路上観察学会事務局長、TBS系テレビ「王様のブランチ」コメンテーターほか、活動は多岐にわたる。著書に『印刷に恋して』(晶文社・第3回ゲスナー賞本の本部門銀賞受賞)など
内澤 旬子 (ウチザワ ジュンコ)  
イラストルポライター。海外諸国へ出かけ、製本、印刷、革鞣しなどの現場をたずねている。手作り本の制作販売、本作りワークショップを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)