
進化しすぎた脳 中高生と語る〈大脳生理学〉の最前線
ブルーバックス B−1538
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2007年1月 |
ISBNコード |
978-4-06-257538-6
(4-06-257538-8) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 397P 18cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- ブックスなにわ多賀城店 (宮城県多賀城市)
侮るなかれ!未だ完全には解明されぬ脳を若き脳科学者・池谷裕二が解く!気持ちがいいほど面白いいのでググッとモチベーションが上がります☆きっと脳が複雑なほどシンプルで美しいものを創造できるのかもしれない。そう思えるような一冊です。
(2013年8月26日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
『記憶力を強くする』で鮮烈デビューした著者が大脳生理学の最先端の知識を駆使して、記憶のメカニズムから、意識の問題まで中高生を相手に縦横無尽に語り尽くす。「私自身が高校生の頃にこんな講義を受けていたら、きっと人生が変わっていたのではないか?」と、著者自らが語る珠玉の名講義。 |
---|---|
目次 |
第1章 人間は脳の力を使いこなせていない(講義をはじめる前に |
おすすめコメント
「しびれるくらいに面白い!」 最新の脳科学の研究成果を紹介する追加講義を新たに収録! あなたの人生も変わるかもしれない? 『記憶力を強くする』で鮮烈デビューした著者が大脳生理学の最先端の知識を駆使して、記憶のメカニズムから、意識の問題まで中高生を相手に縦横無尽に語り尽くす。 「私自身が高校生の頃にこんな講義を受けていたら、きっと人生が変わっていたのではないか?」と、著者自らが語る珠玉の名講義。 本書は、2004年刊の単行本に加筆したものです。
出版社・メーカーコメント
しびれるくらいに美しい脳のメカニズム 新聞、雑誌など各種メディアで大絶賛された『進化しすぎた脳』が、新たに、脳科学の若手研究者を交えて座談会を収録して、ブルーバックスとして刊行。