• 本

読むだけですっきりわかる日本史

宝島社文庫 Dこ−2−1

出版社名 宝島社
出版年月 2008年6月
ISBNコード 978-4-7966-6399-1
4-7966-6399-1
税込価格 524円
頁数・縦 348P 16cm
■立ち読みページを見る (画像をクリックすると大きくなります)
武士の起こりA
武士の起こり@
 

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 東京堂書店 神田神保町店より

    日本の歴史がわかりやすく書かれていて入門書として最適な上に物語的におもしろいという珍しい本。それがワンコインで手に入るなんてお買得すぎます。

    (2012年6月8日)

商品内容

要旨

世界のなかでも類い稀なる急成長を遂げてきた国、日本。この国の歴史は、良い時代、悪い時代それぞれに生きた先人達の、貴重な体験談の宝庫である。私たち現代人にとっても、人生をよりよく生きるためのヒントが満載だ。本書は、その歴史を完全網羅。そして、教科書では取り上げられない目からウロコの意外なエピソードも紹介。漫画のようにすらすら読めてクセになる、楽しい日本史決定版。

目次

第1章 旧石器〜古墳時代―日本のあけぼの
第2章 飛鳥〜天武王朝時代―天皇中心国家の形成
第3章 奈良時代―平城京と仏教の時代
第4章 平安時代―藤原摂関政治から武士の時代へ
第5章 鎌倉時代―北条執権と鎌倉御家人、兵どもが夢のあと
第6章 室町時代―足利幕府と南北朝
第7章 戦国・安土桃山時代―群雄割拠から天下統一へ
第8章 江戸時代―250年の太平
第9章 明治時代―近代日本の夜明け
第10章 大正〜平成時代―二つの世界大戦、頂点と挫折、そして奇跡の復興

おすすめコメント

世界のなかでも類い稀なる急成長を遂げてきた国、日本。 この国の歴史は良い時代、悪い時代それぞれに生きた先人達の、貴重な体験談の宝庫である。 私たち現代人にとっても、人生をよりよく生きるためのヒントが満載だ。 本書は、その歴史を完全網羅。 そして、教科書では取り上げられない目からウロコの意外なエピソードも紹介。 漫画のようにすらすら読めてクセになる、楽しい日本史決定版。

著者紹介

後藤 武士 (ゴトウ タケシ)  
1967年(昭和42年)岐阜県生まれ。青山学院大学法学部卒。日本全国授業ライヴ「GTP」主宰として、北海道より沖縄・石垣島まで、児童、生徒、父母、講師、教師、会社員などを対象に講演。また新進気鋭の若手教育評論家、最強教育指南役としても活躍。アエラ、プレジデントファミリーなどマスコミを賑わせている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)