• 本

ウォルマートの新興市場参入戦略 中南米で存在感を増すグローバル・リテイラー

ストラテジー選書 4

出版社名 芙蓉書房出版
出版年月 2008年8月
ISBNコード 978-4-8295-0429-1
4-8295-0429-3
税込価格 1,760円
頁数・縦 106P 21cm

商品内容

要旨

世界的な総合小売業の代表的存在ウォルマートが、母国アメリカの市場飽和のなかで、メキシコおよび中米諸国に新たな市場を求めた戦略を詳細に分析。グローバル・リテイラーの新興市場参入戦略についての具体的な戦略を含めて示した。

目次

第1章 グローバル・リテイラーが注目する新興市場(グローバル・リテイラーの新興市場への進出
グローバル・リテイラーが注目する新興市場とは ほか)
第2章 ウォルマートのグローバル市場参入戦略(ウォルマートの経営戦略の概要
ウォルマートのグローバル市場参入戦略 ほか)
第3章 メキシコ市場における現地適応化戦略(メキシコ経済における開放政策の導入
メキシコ市場参入の経緯 ほか)
第4章 中米地峡市場参入戦略(新たな進出市場としての中米地峡市場の魅力
海外送金に依存し発展する中米諸国 ほか)

出版社
商品紹介

世界的な総合小売業のウォルマートが母国アメリカの市場飽和の中でメキシコや中南米に新たな市場を求めた戦略を詳細に分析。

著者紹介

丸谷 雄一郎 (マルヤ ユウイチロウ)  
1970年メキシコシティ生まれ。1999年中央大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。同年愛知大学経営学部専任講師、2002年助教授。2007年東京経済大学経営学部准教授。2008年中央大学商学部兼任講師
大澤 武志 (オオサワ タケシ)  
1976年千葉県生まれ。2004年専修大学大学院経済学研究科修士課程修了。2004‐2007年在グアテマラ日本国大使館専門調査員。現在、民間金融リサーチ会社勤務。主な論文に、「GCCsスカイライン分析の開発と測定―メキシコ自動車産業への適用と推計結果」『ラテン・アメリカ論集』第40号、2006年
三浦 俊彦 (ミウラ トシヒコ)  
中央大学商学部教授、戦略研究学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)