• 本

厭な小説

出版社名 祥伝社
出版年月 2009年5月
ISBNコード 978-4-396-63316-5
4-396-63316-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 458P 20cm
シリーズ名 厭な小説

商品内容

要旨

「厭だ。厭だ。厭だ―」感情的パワハラを繰り返す馬鹿な上司に対する同期深谷の、呪詛のような繰り言にうんざりして帰宅した私を、マイホームの玄関で見知らぬ子供が迎えた。山羊のような瞳。左右に離れた眼。見るからに不気味だ。なぜこんな子が、夫婦二人きりの家に?妻はその子の存在を否定した。幻覚か?怪訝に思う私。だが、これが底なしの悪夢の始まりだった…(「厭な子供」より)。「恐怖」と「異なるもの」を描き続ける鬼才が繰り出した「不快」のオンパレード。悪寒、嫌悪、拒絶…あらゆる不愉快、詰め込んだ日本一のどんびきエンターテインメント。

おすすめコメント

悪寒、嫌悪、拒絶……あらゆる不愉快、詰め込んだ日本一のどんびきエンターテインメント登場――知りませんからね 読んで後悔しても。“ゲラを読んでいて、重〜い気分になっちゃいました”って、著者が語っていいのか!?「厭(いや)だ。厭だ。厭だ――」感情的パワハラを繰り返す馬鹿な上司に対する同期深谷(ふかたに)の、呪詛(じゅそ)のような繰り言にうんざりして帰宅した私を、マイホームの玄関で見知らぬ子供が迎えた。山羊(やぎ)のような瞳(ひとみ)。左右に離れた眼。見るからに不気味だ。なぜこんな子が、夫婦2人きりの家に? 妻はその子の存在を否定した。幻覚か?怪訝(けげん)に思う私。だが、これが底なしの悪夢の始まりだった……(「厭な子供」より)。「恐怖」と「異なるもの」を描き続ける鬼才が繰り出した「不快」のオンパレード。一読、後悔必至の怪作、ここに誕生!

著者紹介

京極 夏彦 (キョウゴク ナツヒコ)  
1963年生まれ。小説家、意匠家。世界妖怪協会・世界妖怪会議評議員。全日本妖怪推進委員会肝煎。関東水木会会員。「怪談之怪」発起人。古典遊戯研究会紙舞会員。94年『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞長編部門、97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花賞、2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞受賞。04年『後巷説百物語』で直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)