先端産業分野における洗浄技術
ファインケミカルシリーズ
| 出版社名 | シーエムシー出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2010年4月 |
| ISBNコード |
978-4-7813-0216-4
(4-7813-0216-5) |
| 税込価格 | 71,500円 |
| 頁数・縦 | 305P 27cm |
商品内容
| 目次 |
総論 洗浄と表面・界面 |
|---|

先端産業分野における洗浄技術
ファインケミカルシリーズ
| 出版社名 | シーエムシー出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2010年4月 |
| ISBNコード |
978-4-7813-0216-4
(4-7813-0216-5) |
| 税込価格 | 71,500円 |
| 頁数・縦 | 305P 27cm |
| 目次 |
総論 洗浄と表面・界面 |
|---|
0100000000000032411438
4-7813-0216-5
先端産業分野における洗浄技術
角田光雄/監修 日本産業洗浄協議会/編集
シーエムシー出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/38/32411438.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
洗浄は固体表面が関る界面現象である。そして固体表面は,吸着,触媒作用,電極反応,摩擦などのトライボロジー,電子が主役を演じる応用分野,生命科学の分野などにおける新技術の開発において理解を深めておく必要のある重要な対象である。また資源・エネルギー・環境問題の前進的な解を求めるための鍵にもなる。近年になって,表面を観察し定量的な立場から考察を行うことのできる手法や理論が開発され固体表面に関する研究事情が著しく進展した。固体表面の原子配列,化学組成,電子状態,振動状態,表面から内部にわたっての組成や性質の変化などが原子レベルで理解することができるようになった。このような技術的背景を基に経験的な技術であった洗浄技術も科学の基本に立って研究・開発を進めることができるようになってきた。固体表面が関るナノサイエンスやナノテクノロジーを完結するためには科学の立場にもとづく洗浄技術の適用が不可欠である。進展した表面科学を取り入れた洗浄評価技術が洗浄技術の開発に大きな力になっている。わが国が今後更に大きく発展するための重要な要素である技術が大きく差別化できるものになるためには洗浄技術は最もわれわれに適した技術と考えられる。このような視点で本書を利用していただきたい。 (「はじめに」より抜粋) 2010年3月文化女子大学名誉教授角田光雄