江戸の町と暮らしがわかる本 この一冊で時代小説・ドラマ・映画がもっと楽しめる! ビジュアル版
「わかる!」本−「知っている…」が「わかる!」になる−
出版社名 | メイツ出版 |
---|---|
出版年月 | 2011年12月 |
ISBNコード |
978-4-7804-1076-1
(4-7804-1076-2) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 160P 21cm |
商品内容
要旨 |
百万都市はこうして動いていた。暦と時刻から、グルメな江戸っ子を満足させた野菜や魚の調達ルートまで。住まいや職業、服装にお化粧、日常生活を彩る行事や娯楽まで、八百八町で暮らす人々の生活。治安を守る奉行所と役人をはじめ、栄華を極めた大奥から、下級武士の内職まで、将軍家と城下に暮らす武家の素顔。フルカラーの図版で徹底解説。 |
---|---|
目次 |
第1章 江戸の町はこのように成り立っていた!(江戸の歴史―家康が移って来る前はどのような状態だった? |
出版社 商品紹介 |
江戸で暮らす人々の生活から将軍家と城下に暮らす武家の素顔まで、百万都市・江戸を豊富な資料で徹底解説。映画や小説のお供に最適。 |