ダントツ技術 日本を支える「世界シェア8割」
祥伝社新書 340
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2013年10月 |
ISBNコード |
978-4-396-11340-7
(4-396-11340-4) |
税込価格 | 858円 |
頁数・縦 | 204P 18cm |
商品内容
要旨 |
資源がなく、人件費が高い。加えて人口が急減していく日本だが、世界で圧倒的なシェアを持つ商品は驚くほど多い。東証一部上場中149社が、世界シェア8割以上を有する独走状態の商品を持つ、というデータもある。共通するのは、独創的な技術である。思いもよらぬ発想から生まれ、試行錯誤を経て完成したこれらの製品は、世界のどの社も真似のできないものだった!本書では代表的な4つの独占技術を紹介し、なぜその社で生まれたのか、どう成長していったかを解き明かす。生産に携わった現場の声を満載した、元気の出る経営書。 |
---|---|
目次 |
第1章 日本の世界一企業に学べ |
出版社・メーカーコメント
この製品がなければ、世界は成り立たない たとえばこんな製品が世界シェア8割以上… 浜松ホトニクス/光電子増倍管が、シェア90% クラレ液晶/ディスプレイ用偏光フィルム素材のポバールが、シェア80% 堀場製作所/排ガス測定装置が、シェア80% 旭硝子プラズマ/TV用ガラス基板が、シェア90% 新日鐵住金/石油・ガス開発用の高合金油井管が、シェア80% 日本電産/HDD用スピンドルモーターが、シェア80%… ■技術こそ、唯一日本が生きていく道 資源がなく、人件費が高い。加えて人口が急減していく日本だが、世界で圧倒的なシェアを持つ商品は驚くほど多い。東証一部上場中149社が、世界シェア8割以上を有する独走状態の商品を持つ、というデータもある。共通するのは、独創的な技術である。思いもよらぬ発想から生まれ、試行錯誤を経て完成したこれらの製品は、世界のどの社も真似のできないものだった! 本書では代表的な4つの独占技術を紹介し、なぜその社で生まれたのか、どう成長していったかを解き明かす。生産に携(たずさ)わった現場の声を満載した、元気の出る経営書。